バイク 定番トラブル解決マニュアル

排気に関するトラブル

バイクの排気

バイクのエンジンをかけると排気が出ます。それ自体は当然のことですが、煙が混じっている場合はトラブルが発生している恐れがあります。煙が混じっているからといって、必ずトラブルが生じているわけではありません。たとえばエンジンの中に水分があった場合に、蒸発して煙のようになりことがあります。その場合はいずれ消えるので放っておいても、大きな問題はないでしょう。しかし、いつまで経っても消えない場合や、普段と異なる異臭が混じっている場合は要注意です。

特に多いのがオイルが関係している現象です。ピストン運動の際に生じたスペースに、オイルが上がってくることがあります。その場合は、オイルがガソリンと一緒に燃焼することで煙が発生してしまいます。これを防ぐにはオイルを質の良いものに変えるのが基本です。粘性が低いオイルの場合は、そのような現象が起こりやすくなります。もし、オイルを交換しても問題が解決しない場合は、エンジンの機構に亀裂が生じているケースなどが考えられます。なるべく早めにオーバーホールするのがおすすめです。

またバイクのスピードが上がらない場合も、排気が適切に行われていない可能性があります。バイクのマフラーには、エンジンの音を減らす役割があります。長く使っていると、内部に廃棄物が溜まっていくケースが多いです。溜まり過ぎて詰まり気味になってしまうと、ガスの排出を正常に行えなくなります。そうなるとスピードが出にくくなるので注意が必要です。